ホットヨガのメリットと効果は
ホットヨガのメリット
ヨガにはたくさんの種類があり、それぞれ手法は様々です。
そのヨガの中でなぜ『ホットヨガ』が良いのでしょうか?
色々な視点にスポットを当ててみてみましょう。
美容効果の面
ホットヨガは室温40℃前後から50℃前後で、湿度約60%の環境の中で、
2種類の呼吸法と26種類のアーサナ(ヨガのポースのこと)を組み合わせて行うヨガです。
動きはゆっくりとしていますが、その発汗量は約1時間から1時間30分の中で2リットルくらいと言われています。それゆえ『ダイエット効果』『美肌効果』『健康促進』が期待できると日本だけでなく、海外の女性に幅広く人気があるのがこの『ホットヨガ』です。
ダイエット効果
発汗量が1回のホットヨガのレッスンで2リットルかくといわれているので、代謝は動作量に比べてかなり高いと言えます。
普通に30分ランニングしても汗はそんなにかけないので、効率的に汗をかける点ではホットヨガは最適です。体内の温度が上がることで、代謝が良くなります。代謝が良くなると、不要な脂肪は体に蓄えずに燃焼します。
美肌効果
発汗量はかなり多いので、体内の老廃物を外に出すデトックス効果は絶大です。老廃物を体外に出すことにより、血流がよくなり、リンパの流れも良くなりますので肌もすべすべで、ハリのあるお肌を保てます。よってアンチエイジング効果が期待できます。
ヨガの呼吸法で酸素が全身にいきわたりますので、体の酸化を防ぎます。
健康促進
ホットヨガを行うと大量の発汗をすることで、体に溜まった毒素が抜かれ、新陳代謝を高めます。
新陳代謝が上がることによって、血液の循環が良くなり、体温が上がることで、免疫力がアップするので健康な体を作れます
血行が良くなるので、体のむくみや冷え性、肩こりが改善されます。